知りたい。を原動力に。

最近、数学をやっててわかったことなのですが。数学という学問は、周りのやつより上に立ってやる。だから一刻も早く上達するんだ。と思って必死になるとうまくいかず、

もっと知りたい、なぜこの公式ができたのか、なぜこの定理があるのか。

なぜこの計算になるのか。とにかく「なぜ?」を追求していくと、今までチェーンが外れた自転車みたいに進みにくかったのが、上達のスピードが上がり、応用問題にも対応できるようになりました。

競争でトップに立つことだけを視野に入れてやっていたころは、ストレスも半端ではなく、ストレスが積み重なることでうつ病という風船爆弾も抱えながら、

周りの人間への疑心暗鬼や攻撃的な態度、過剰な競争心にもつながり、つらかったのが、とにかく知ることを目的にとことんやり始めると、それらのストレスや自分いじめから解放され、周りの人間に優しくする余裕だってできました。

だから勉強は、競争の面もありますが、調べまくって知り尽くすことがなにより大事ですね。それこそが基礎だから、それができてないと応用もできない。

それがやっとわかって少し成長できたからうれしいです。